卒業式におけるマスクの取り扱い等について
令和5年2月17日
町立学校保護者の皆様へ
七飯町教育委員会
七飯町校長会
卒業式におけるマスクの取り扱い等について
令和5年2月10日、国(文部科学省)は都道府県に対し「児童生徒及び教職員は、式典全体を通じてマスクを着用せずに出席することを基本」とする旨の通知を出しました。
つきましては、町立学校における卒業式当日について、下記のとおり実施することとしましたので、ご理解の程よろしくお願いします。
町立学校の共通事項
- 児童生徒及び教職員について、式典全体を通じてマスクを外すことを基本とします。
- 歌唱や呼びかけなどを行う時は、マスクの着用などの感染症対策を講じます。
- 来賓や保護者等は、マスクの着用をお願いします。
- 感染対策上、会場の人数制限をする場合があります。
- 感染不安などによりマスクの着用を希望したり、健康上の理由などでマスクが着用できない児童生徒もいることから、マスクの着脱を強制することはありません。
※本人やご家庭の疾病罹患や他の感染症の流行状況などにより,教職員・児童生徒がマスクを着
用することがあります。
中学校及び義務教育学校(後期課程)
- 卒業式後に、追加入試など進路決定にかかる手続き等を控えている生徒もいることから、生徒 及び教職員について、式最中はマスクを着用する場合があります。
(リンク)
- PDF令和5年2月13日付け北海道教育庁からの通知 (80.8KB)
- PDF保護者向けリーフレット (699.6KB)
- PDF令和5年2月10日付け文部科学省からの通知 (327.7KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
教育委員会学校教育課学校教育係
電話:0138-66-2067
FAX:0138-66-2070
Eメール:412-gakkou-k@town.nanae.hokkaido.jp